お酒 「クランドクラブ」11回目は甘くフルーティーで飲みやすい日本酒「早乙女会津」!ポップでビビッドなラベルもかわいい! 2019年最後のクランドクラブが届きました。 今回のお酒は、ラベルがかわいらしく、見た目から興味をそそられます。 早速、中身を紹介したいと思います。 11回目のクランドクラブの中身 日本酒「早乙女会津」(720ml)... 2019.12.30 お酒
お酒 「クランドクラブ」10回目は豪雪地帯特有の貯蔵法「雪蔵熟成」で造られた「Single Origine Sake 魚沼 雪蔵醸造」! 今月もクランドクラブからお酒が届きました。 今月の日本酒は、新潟県魚沼市のお酒!しかも、3回目の「Single Origine Sake」。 早速、中身を紹介したいと思います。 10回目のクランドクラブの中身 今回も計5点の内容が届... 2019.12.02 お酒
お酒 「クランドクラブ」9回目は忍者で有名な滋賀県甲賀市の「酒裏剣」!正に手裏剣のような超辛口ストロングな日本酒! 10月もクランドクラブが届きました! 今回は、滋賀県甲賀市にある美冨久酒造の「酒裏剣」というお酒です。 滋賀県は 今年の夏に旅行し、酒蔵をいくつか巡ったので、個人的に楽しみにしていました! 今回の「酒裏剣」は、「超辛口ストロング」がテ... 2019.11.01 お酒
お酒 「クランドクラブ」8回目は鳥取県米子市の「米子スワン」。おつまみの「山椒しじみ」との相性も抜群な夏の終りに飲みたい日本酒! 少し遅くなってしまいましたが、今月も「クランドクラブ」が届いたので、紹介します! 今回は、鳥取県の「株式会社 稲田本店」が醸す「米子スワン」です。 8回目のクランドクラブの内容 今月の内容はこんな感じ▼ 日本酒米子ス... 2019.10.03 お酒
お酒 「クランドクラブ」7回目は愛知県江南市の「KONAN FAMILY」。親子2代でつくる親子酒を飲んでみた! 7回目のクランドクラブは、勲碧酒造の「KONAN FAMILY」というお酒です。 花のような甘い香りや味わいのやさしいお酒かと思いきや、それだけではない一癖あるお酒でした。 一緒に届いた守口漬とも相性バツグン。 今回は、「KONAN ... 2019.09.11 お酒
お酒 滋賀県に行ったら日本酒の酒蔵巡りの旅がおすすめ!湖西〜湖東エリアの4つの酒蔵を紹介! お盆明けに滋賀県と伊勢神宮に旅行に行ってきました。 いくつか寄りたい場所の計画もして行ったのですが、生憎の雨続き。 ホテルの方のおすすめで、酒蔵巡りの旅に急遽変更しました。 今回は、そんな行きあたりばったりなプランの中で立ち寄った酒蔵... 2019.09.10 お酒
お酒 伊勢に行ったら行くべき居酒屋「酒蔵森下」はリーズナブルに日本酒や地元の食べ物が楽しめるお店! 今年の夏は、滋賀と伊勢に旅行に行ってきました。 食事に関してはホテル内で食べたり、あまり下調べせずに適当にしていたのですが、その中でも行ってよかった、また行きたいと思った居酒屋「酒蔵 森下」を紹介します。 「酒蔵 森下」って? 伊勢市... 2019.09.05 お酒
イベント 葵区「ホテルドルフ静岡」で6月に開催される「静岡地酒まつり」はワンコインで県内の日本酒が楽しめる! こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 葵区鷹匠にある「ホテルドルフ静岡」で6月の期間中静岡の地酒がワンコインで飲める「静岡地酒まつり」というイベントを行うそうです。 ホテルドルフ静岡って? ホテルドルフ静岡は、鷹匠に... 2019.05.22 イベント
イベント 今年も開催!「沼津日本酒フェス 2019」は県内外の日本酒30種とおいしいおつまみが楽しめるお得なイベント! こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 今年も6月にプラザヴェルデで開催される「沼津日本酒フェス 2019」を紹介します! 今年も2,700円で県内外の日本酒30蔵、おつまみ、県内のクラフトビールが楽しめてお得感満載な試... 2019.04.29 イベント
イベント 「沼津 酒・ながしま」50周年記念イベント2019大試飲会「春の宴」は日本酒、焼酎、ワインにおつまみまで楽しめちゃう! こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 今回は、沼津の地酒屋「沼津 酒・ながしま」さんの50周年記念で行われる試飲イベント「春の宴」を紹介します。 「沼津 酒・ながしま」って? 「沼津 酒・ながしま」は沼津市末広町にあ... 2019.02.19 イベント
イベント 「ちょいぱる酒場〜しずおか酒フェスタ2018〜」で気軽に静岡の地酒を楽しもう! こんにちは、sakuです。今回は、静岡パルコで気軽に静岡の日本酒が楽しめるイベント「ちょいぱる酒場〜しずおか酒フェスタ2018〜」を紹介します。 静岡の地酒を気軽にちょい飲み! 日本酒のイベントというと、大体は大きな会場に決められた... 2018.10.19 イベント