お酒 カルディが余市で作ったワイン「キャメルファームワイナリー」の日本ワインは甘口で飲みやすくハーフボトルで飲みきりサイズでおすすめ! 今回は、2020年1月24日(金)に発売されたカルディオリジナルのワイン「キャメルファームワイナリー」の「ウニタ」を紹介したいと思います。「キャメルファームワイナリー」って?北海道の余市町にあるカルディのワイナリー。日本ならではのワインを世... 2020.01.27 お酒
コスメ 「セルヴォーク」の2020年春夏コスメはイエローやオレンジなどカラフル!シアー発色でメイクで冒険したい人におすすめ! 今回は、Celvoke(セルヴォーク)の2020年S/Sからインフィニトリーカラーとディグニファイドリップスを購入したので紹介します。ちなみに、インフィニトリーカラーは15番のイエローゴールド、ディグニファイドリップスは33番のネーブルオレ... 2020.01.26 コスメ
コスメ デジャヴュ「フィルム眉カラー」はベタッとつかない、バリバリにならないから眉メイク初心者や眉マスカラが苦手な人におすすめ! 今回は、デジャヴュから新たに発売された「フィルム眉カラー」を紹介します。眉マスカラを使う時にイヤだなと思っていた部分が改善されていて、最近眉マスカラから遠ざかっていたという方に一度使ってみてほしいアイテムです。デジャヴュ「フィルム眉カラー」... 2020.01.25 コスメ
お酒 「クランドクラブ」11回目は甘くフルーティーで飲みやすい日本酒「早乙女会津」!ポップでビビッドなラベルもかわいい! 2019年最後のクランドクラブが届きました。今回のお酒は、ラベルがかわいらしく、見た目から興味をそそられます。早速、中身を紹介したいと思います。11回目のクランドクラブの中身 日本酒「早乙女会津」(720ml) おつまみ 「ふきのとうみそ」... 2019.12.30 お酒
コスメ 「ロレアルパリ」の「カラークイーンオイルシャドウ」はしっとり質感と自然にぼけたような発色が素敵なシングルアイシャドウ! 今回は、ロレアルパリから11月に発売された「カラークイーン オイルシャドウ」を紹介します。しっかりとした発色なんですが、オイルシャドウならではの自然にぼけるような色の出方がきれいなシングルアイシャドウです。密着力も高いので、クリスマスデート... 2019.12.21 コスメ
コスメ ネイルズインクのベースコートとトップコートは速乾性が高いからネイルが乾くまで待てない人でもマニキュアをきれいに塗れる! 今回は、ネイルズインクの「ナンバーワン ベース&トップキット」というベースコートとトップコートのセットを紹介します。最近、マニキュアを塗ることにハマっており、良いと評判のネイルズインクもいつか買ってみたいとサイトを眺めていたら、「ナンバーワ... 2019.12.19 コスメ
コスメ 「ナージュポウ ファインベースUV」は普段メイクを手軽に済ませたい人、メイクをなるべく少ないアイテムで済ませたい人におすすめ! 今回は、私が最近気に入っているシェルクルール化粧品というブランドの「ナージュポウ ファインベースUV」を紹介します。どこが気に入っているかというと、名前の通り化粧下地なのですが、普段メイクならこれ一つでも仕上がるところが気に入っています。普... 2019.12.13 コスメ
お酒 「クランドクラブ」10回目は豪雪地帯特有の貯蔵法「雪蔵熟成」で造られた「Single Origine Sake 魚沼 雪蔵醸造」! 今月もクランドクラブからお酒が届きました。今月の日本酒は、新潟県魚沼市のお酒!しかも、3回目の「Single Origine Sake」。早速、中身を紹介したいと思います。10回目のクランドクラブの中身今回も計5点の内容が届きました。 日本... 2019.12.02 お酒
コーヒー 島田駅前サンカク公園にニューオープン!時間帯ごとに違ったお店が楽しめる「サンカクキッチン」でコーヒー飲みつつのんびりしてみた! 10月上旬に島田駅前のサンカク公園内にできた「サンカクキッチン」に行ってきました。時間帯ごとに色々なお店が入る「サンカクキッチン」ですが、私が行った時は「L.cat coffee」というコーヒーのお店が営業していました。今回は「L.cat ... 2019.11.20 コーヒー
コスメ エテュセ「ほてリップ」はプランパー効果で縦じわなしのぷっくり唇が手に入る!この冬のリップベースとして活躍しそう! 2019年11月14日に数量限定で発売されるエテュセの「ほてリップ」を紹介します。私は全く知らなかったのですが、エテュセの「ほてリップ」は昨年発売されて、完売が続いた人気商品だったそうです。そんな情報を目にして気になっていたら、プラザです... 2019.11.13 コスメ
コスメ セララボ「セラキュアセンシティブローション」はサラッとした使い心地なのにお肌の内側はしっかり潤う!セラミド7種類配合の化粧水 ヒフミドのエッセンスローションを使い切ってしまったので、次はセララボというブランドの「セラキュアセンシティブローション」を使ってみることにしました。乾燥にはセラミド!ということで、昨年からちょっとずつセラミド配合のスキンケアを見つけては試し... 2019.11.12 コスメ