日本酒

イベント

浜松「日本酒大きき酒会」が全国の日本酒&大吟醸酒が試飲できておすすめ!

こんにちは、sakuです。前回の「焼津地酒まつり」に引き続き、またすごい日本酒のイベントを見つけたので紹介します!全国各地の地酒を利き酒できる「浜松日本酒利き酒会」は、北海道から九州まで全国の地酒108種類(66蔵元)を利き酒できるというす...
イベント

焼津のおいしい地酒とおつまみが楽しめる!焼津市「焼津地酒まつり」を紹介!

こんにちは、sakuです。今回は、10月に行われる「焼津地酒まつり」を紹介します。ローカルなイベントみたいなので、情報があまり出ていないみたいなんですが、過去のイベントの情報からカンタンに紹介したいと思います。「焼津地酒まつり」って?「焼津...
お酒

会員のためだけの特別な地酒!?完全会員制の日本酒定期購入サービス「KURAND CLUB (クランドクラブ)」を紹介!

今回は、完全会員制の日本酒定期購入サービス「KURAND CLUB(クランドクラブ)」を紹介します。ちなみに、似たようなサービスで以前当ブログでも紹介した「saketaku」については下の記事をご覧ください。関連自宅に全国の美味しい日本酒が...
イベント

静岡のおいしい食べ物、お酒を味わえる!静岡市「マルシェフ」を紹介!

こんにちは、sakuです。今回は少し早いですが、東静岡駅前で行われる食欲の秋にぴったりなイベントを紹介したいと思います。「マルシェフ」って?食べることの大切さ、幸せを感じることをテーマにしたイベントで、静岡県内の生産者、飲食店、シェフが集ま...
イベント

日本酒×食事!酒屋さん主催のイベント御殿場市「富士山美酒礼賛」を紹介!

こんにちは、sakuです。お酒と料理の組み合わせが最高だと、ついついお酒も料理も進んでしまいますよね!今回は、酒屋さん主催の日本酒と食べ物のイベント「富士山美酒礼賛」を紹介します。「酒のいわせ」さんって?主催は、富士山の麓、御殿場にある「酒...
イベント

静岡の地酒を東京で楽しめる!「第21回 静岡県地酒まつり IN TOKYO 2018」を紹介!

こんにちは、sakuです。今回は、東京で開催される静岡の地酒のイベントを紹介します。忙しくて、なかなか静岡県まで行くことができないという人も、このイベントに行けば、静岡の地酒を楽しむことができます!「静岡県地酒まつり IN TOKYO」って...
スポンサーリンク