コーヒー

コーヒー

コーヒーを飲みながら自分の時間を過ごしたい方に、島田市の「アルム珈琲店」がおすすめ!

こんにちは、sakuです。今回は、コーヒーを飲みながら静かな時間を過ごすのにぴったりなお店を紹介したいと思います。諏訪原城の近くにあるお店アルム珈琲店は、現在整備が進められている山城、諏訪原城跡の近くにあります。牧之原台地にあるので、お店に...
コーヒー

静かな空間でコーヒーを飲みたいなら藤枝の「村松珈琲店」がおすすめ!

こんにちは、sakuです。今回は、自分だけの時間を過ごすのにいい感じのコーヒー屋さんを見つけたので、紹介します。ネルドリップで淹れてもらうコーヒー「村松珈琲店」では、コーヒーの種類は1種類のみ。1番の薄めから5番のデミタスまでの中から好みの...
コーヒー

「自家焙煎珈琲屋 コスモス」で購入した「インディア」を淹れてみた

「マラウイ」に引き続き、「自家焙煎珈琲屋 コスモス」で購入した「インディア」を家で淹れてみたので、簡単ですが感想を書きたいと思います。「自家焙煎珈琲屋 コスモス」についても紹介していますので、ぜひご覧ください。牧之原市の「自家焙煎珈琲屋コス...
コーヒー

「自家焙煎珈琲屋コスモス」で購入した「マラウイ」を淹れてみた!

こんにちは、sakuです。先日、「自家焙煎珈琲屋コスモス」で購入した「マラウイ」を早速、家でも淹れてみました!やっぱり、自宅でもおいしいコーヒーが飲めるって最高ですね!ちなみに「自家焙煎珈琲屋コスモス」に行った時の様子は、こちらからどうぞ▶...
コーヒー

牧之原市の「自家焙煎珈琲屋コスモス」でゆったりコーヒー飲みながらコーヒー豆選び

先日、「掛川一風堂」で買った「椿TSUBAKI」と「ミルキーマンデリン」も飲みきってしまったので、今回は牧之原市の「自家焙煎珈琲屋コスモス」にいってきました。掛川市にあるお茶・珈琲豆のお店「掛川一風堂」に行ってきた!「自家焙煎珈琲屋 コスモ...
コーヒー

「掛川一風堂」で買った珈琲豆「椿」をお家で淹れてみた!

こんにちは、sakuです。前回、掛川市にあるお茶・珈琲豆のお店「掛川一風堂」に行ってきた!で紹介した珈琲豆「椿」を早速、家でも淹れてみました。静岡茶の味を再現した珈琲豆「椿」改めて、「椿」という珈琲豆の特徴を調べてみると、掛川深蒸し茶の渋み...
コーヒー

掛川市にあるお茶・珈琲豆のお店「掛川一風堂」に行ってきた!

こんにちは、sakuです。今回は、掛川市にあるお茶と珈琲豆のお店「掛川一風堂」を紹介します。茶匠が焙煎する珈琲豆??皆さんは、普通、珈琲豆屋さんと言われれば珈琲豆の専門店を思い浮かべるし、お茶屋さんと言われればお茶の専門店を思い浮かべるので...
コーヒー

「まめやかふぇ」で買ったゴールデンマンデリンが飲みやすくておすすめ!

こんにちは、sakuです。先日、袋井にある自家焙煎珈琲豆のお店「まめやかふぇ」で購入した「ゴールデンマンデリン」を早速淹れてみました。「まめやかふぇ」が気になる方は、下の記事をご覧ください▼関連袋井にある自家焙煎珈琲豆のお店「まめやかふぇ」...
コーヒー

袋井にある自家焙煎珈琲豆のお店「まめやかふぇ」は静かでのんびりした雰囲気の中、待ち時間に飲むコーヒーが最高に癒やされる!

こんにちは、sakuです。今回は、袋井市にある自家焙煎珈琲豆のお店「まめやかふぇ」を紹介します。珈琲豆専門店「まめやかふぇ」「まめやかふぇ」は、店名に“かふぇ”とついていますが、いわゆるカフェではなく、生のコーヒー豆をお店で焙煎(自家焙煎)...
コーヒー

「浜松城公園」内に2018年4月6日「スターバックスコーヒー」がオープン!

こんにちは、sakuです。今回は、本日、プレオープンの浜松城公園のスタバについて紹介したいと思います。「浜松城公園」にスタバができた理由とは?去年の夏、浜松市で公園の利用者増加に伴い、軽飲食店の公募をしたところ、スターバックスコーヒーに決定...
スポンサーリンク