お酒

「クランドクラブ」2回目。桜が有名な吉野から来た「Single Origine Sake吉野」を飲んでみた!

こんにちは、sakuです。今月もクランドクラブ届きました。まだ初めて2ヶ月なんですが、毎回「おいしい!」とついつい声にしてしまう日本酒が送られてきて、すごいなーと思っています。初回「群馬」の感想はこちら!今回もダンボールに入って送られてきま...
イベント

「豊川稲荷」に行ってきた!たくさんのお狐さまが並ぶ「霊狐塚」でお気に入りのお狐さまを探そう!

こんにちは、sakuです。前回、豊川稲荷の門前にあるおいしいうなぎ屋さんのことを書いたのですが、本来の目的はこっち!今回は「豊川稲荷」のことを書きます。「豊川稲荷」って?正式名称は「妙嚴寺(みょうげんじ)」と言って、お寺なんです。お稲荷さん...
和食

「曽我の軒」お稲荷さんの有名な豊川稲荷の門前でうなぎ丼を食べてみた!

こんにちは、sakuです。ちょっと遠出して豊川稲荷に遊びに行ってきました。豊川稲荷といえばお稲荷さんが有名ですよね。お稲荷さんもいいんですが、門前にはおいしいうなぎ屋さんもあるんですよ。今回は「曽我の軒」でぱりぱりに焼かれた香ばしいうなぎ丼...
スポンサーリンク
スイーツ(和菓子・洋菓子)

【島田市】加藤菓子舗の「川根大福」を食べてみた!こし餡と生クリームのバランスが絶妙!

こんにちは、sakuです。今回紹介するのは、加藤菓子舗さんの「川根大福」です。クリームとこしあんが特徴の一口サイズの大福。一見甘々なコンビなのですが、これが意外においしいコンビなんです。パッケージはこんな感じ。よくある感じのパッケージです。...
和食

【島田市】百小屋(ひゃくしょうや)に行ってきた!本物の合掌造りの古民家でのんびりした時間を過ごそう!

「百小屋」は閉店いたしました。他にも和食に関する記事を書いていますので、よろしければご覧ください。他の和食の記事を読む今回は合掌造りの古民家でお食事ができる「百小屋(ひゃくしょうや)」に行ってきました。「百小屋(ひゃくしょうや)」って?合掌...
コスメ

ちふれの「ブラウンリップ」はプチプラでトレンドを楽しめてブラウンリップ初心者さんにおすすめ!

こんにちは、sakuです。この秋は、茶色のちょっと大人っぽいブラウンリップが流行ってますよね。その中でもSNSで人気のちふれのブラウンリップ748番を購入してみたので、紹介します。するする塗れて、使いやすい茶色!ちふれのリップは、数年前赤リ...
イベント

「ちょいぱる酒場〜しずおか酒フェスタ2018〜」で気軽に静岡の地酒を楽しもう!

こんにちは、sakuです。今回は、静岡パルコで気軽に静岡の日本酒が楽しめるイベント「ちょいぱる酒場〜しずおか酒フェスタ2018〜」を紹介します。静岡の地酒を気軽にちょい飲み!日本酒のイベントというと、大体は大きな会場に決められた日に行ってチ...
コスメ

肌の乾燥が気になる!エトヴォス「モイスチャライジングセラム」を使ってみた!

こんにちは、sakuです。突然ですが、私の肌ってTゾーンや鼻はオイリーなんですが、頬は寒い季節になると乾燥してくるんです(インナードライってやつ…?)。インナードライが気になって調べてみたら、人型セラミドが良いということだったので、人型セラ...
洋食

藤枝市「E→F CURRY(イーエフカレー)」はおしゃれなお店で本格インドカレーが食べられる!

こんにちは、sakuです。今回は、藤枝市高柳にあるインド料理、ネパール料理のお店「E→FCURRY(イーエフカレー)」を紹介します。「E→FCURRY(イーエフカレー)」は本格的なインドカレーですが、誰でも食べやすくおしゃれな店内で、デート...
ファッション

ファッション通販サイト「fifth(フィフス)」で服を購入してみた!気になる質やデザインは…?

こんにちは、sakuです。私は結婚を期に静岡の田舎に引っ越してきました。静岡は海もあるし山もあるので食べ物がおいしかったり、気候がおだやかだったりと好きな所もあるんですが、困ったことももちろんあります。それは、服を買う場所が遠い、そして選択...
イベント

浜松「日本酒大きき酒会」が全国の日本酒&大吟醸酒が試飲できておすすめ!

こんにちは、sakuです。前回の「焼津地酒まつり」に引き続き、またすごい日本酒のイベントを見つけたので紹介します!全国各地の地酒を利き酒できる「浜松日本酒利き酒会」は、北海道から九州まで全国の地酒108種類(66蔵元)を利き酒できるというす...
スポンサーリンク